JAあづみでは体験を通して、食べる喜び、作る喜びを学び伝えて行く活動を安曇野市と協辞力して積極的に展開しています。 その中で平成25年度は、安曇野のおいしいりんごをもっと知ってもらおうと東京都と安曇野市の保育園で「りんごPRイベント」を行いました。 10月16日に東京都の板橋区弥生保育園でイベントを行い、子供達に人気の「あぷふーる」と一緒に“シナノスイート”をプレゼントしました。 りんごのクイズ…
ホーム > 営農情報
14.04.14
[そ菜]
ジュース用トマト、スイートコーンの圃場準備、育苗管理が始まります。ここ2年ほど4月中旬から5月上旬にかけて、積雪や凍霜害が発生していますので、育苗中や定植後の管理には十分注意して下さい。 圃場準備(トマト、コーン共通) 2月からの大雪の影響で、3月中も圃場に入れず堆肥散布等遅れている方もいると思います。圃場に入れるようになりましたら、堆肥は早めに散布し、土になじませておきましょう。 基肥の散布後…
14.04.14
[食育]
JAあづみでは体験を通して、食べる喜び、作る喜びを学び伝えて行く活動を安曇野市と協辞力して積極的に展開しています。 その中で平成25年度は、安曇野のおいしいりんごをもっと知ってもらおうと東京都と安曇野市の保育園で「りんごPRイベント」を行いました。 10月16日に東京都の板橋区弥生保育園でイベントを行い、子供達に人気の「あぷふーる」と一緒に“シナノスイート”をプレゼントしました。 りんごのクイズ…
14.03.06
3月に入り剪定作業も追い込みの時期となりました。今年は積雪量が多く剪定作業が遅れていると思われます。今後の生育状況を踏まえ計画的に進めて下さい。 ○りんご ?剪定の見直しと、誘引作業を行って下さい。 ?腐らん病が発病していないか点検をしましょう。 ?苗木が野ネズミの食害により被害を受けないよう早めの対処をしましょう。 ?粗皮削りは、防除に入る前までに実施して下さい。 ○な し 剪定の見…