ホーム > 営農情報

営農情報

15.02.17

水稲

3月に入ると、いよいよ 27年産水稲栽培に向けた種籾の配布が始まります。種子消毒の実施や早めのハウスの準備をお願いします。昨年は、夏場の日照不足等により米に青未熟米が多く混ざり、収量も大幅に減収となりました。 先月の訪問日で、米を出荷していただいた生産者の皆様へ食味診断結果が届いているかと思います。 年産に向けて、食味診断結果を活用し良質な米の生産と収量の確保に努めていきましょう。 ○高温障害対策…

詳しく見る

15.02.17

そ菜

○アスパラ作付けの推進そ菜重点推進品目としてのひとつであるアスパラガスの栽培をオススメします。軽作業・長期安定生産での販売が見込める品目です。本年度も多くの方に作付けして頂けるように、アスパラの苗供給を行います。(1トレイ出荷用3000円、自家用4000円として、 100本の保証としています)是非御利用下さい。 ○早出しアスパラと霜対策価格の高い早出し出荷と霜対策としてらくらくシートとシルバーポリ…

詳しく見る

15.02.17

路地でヒマワリ、アスターの栽培を! 花き

◎ヒマワリ栽培ヒマワリは露地栽培も出来る切花であるため、施設費が少なくすみます。また、直播での栽培となるため、育苗の手聞が要りません。出荷は、長期間の継続出荷 (6月〜10月)が販売的に有利です。 「作型」 ☆露地5月上旬〜8月中旬まで播種できます。霜に当たると奇形花になる可能性がありますので、 5月中旬以降の播種をお勧めします。播種後、約45日〜60日で出荷になります。 ☆ハウスハウス栽培は露地…

詳しく見る

営農情報

最近のエントリー
カテゴリ別に見る
水稲
果樹
そ菜
きのこ
畜産
花き
産直
食育
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop