ホーム > 営農情報

営農情報

16.03.17

そ菜

 3月に入り多くの品目で播種や肥料の散布・資材の準備が始まってきます。計画を立てて遅れずに作業に取り組んで下さい。 ☆ジュース用トマト  現在、当JAではジュース用トマトの生産者を募集しています。『定年退職後は畑仕事をしたい』『農業で生計を立てたい』『遊んでいる土地を有効使用したい』という方は小面積でも構いませんので是非、取り組んでみませんか。•契約品目で価格が決まっていますので所得が…

詳しく見る

16.03.17

花き

 〜露地品目の切り花栽培を始めませんか〜  花を栽培するにはハウスが必要だと思っていませんか? 露地でも十分栽培が可能で出荷できる品目や栽培方法があります。 今回は、これからでも間に合う比較的栽培管理が容易な露地品目を紹介します。  ヒマワリ  ヒマワリは露地栽培が可能な切り花で、直播での栽培となるため、育苗の手間が掛かりません。 出荷は、長期間の継続出荷が可能なため、販売面で有利になります。 出…

詳しく見る

16.02.19

果樹

 2月は剪定作業が集中します。計画的に作業を進めて下さい。春はすぐにやって来ます。 1、剪定のポイント ?樹全体に、どの枝にも十分日が当たるようにする事。?防除薬剤がまんべんなく到達するようにする事。?管理作業が容易に行なえる事。?品質のよい果実を安定して生産できる良い花芽を確保すること。 2、園内を明るく  上枝が大きすぎたり、側枝が重なっている場合は、日当たりや風通しが悪く着色不良、薬剤の付着…

詳しく見る

営農情報

最近のエントリー
カテゴリ別に見る
水稲
果樹
そ菜
きのこ
畜産
花き
産直
食育
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop