〜露地品目の切り花栽培を始めませんか〜 花を栽培するにはハウスが必要だと思っていませんか? 露地でも十分栽培が可能で出荷できる品目や栽培方法があります。 今回は、これからでも間に合う比較的栽培管理が容易な露地品目を紹介します。 ヒマワリ ヒマワリは露地栽培が可能な切り花で、直播での栽培となるため、育苗の手間が掛かりません。 出荷は、長期間の継続出荷が可能なため、販売面で有利になります。 出…
17.02.14
圃場準備前に、土壌中にどの位の肥料が残っているかを把握するためにも土壌分析をしましょう。 【分析土壌の採取方法】 基本的には、収穫終了後で次期作物の肥料散布前に採取します。診断一点につき、診断圃場の5か所(圃場の4隅と中央)より均等量採取します各箇所の表土5センチほどはぎ、その下の土を採取します。 採取土壌は、よく乾燥させ、細かい目のフルイで分け、紙封筒にいれて提出してください。なお、土壌診断専…
16.10.14
母株伏せ込み準備の時期です [花き]
来年の菊の生産を左右する、母株伏せ込み準備の時期になりました。生産性と品質向上のために、次の点に注意して伏せ込みをして下さい。 母株の選抜 菊は栄養繁殖で苗を増やす作物です。そのため長年の挿し芽の繰り返しにより、品種特性の劣化が発生し、品質が揃わなくなります。採花の前に、品種本来の特徴を備えた優良株を選択し、母株として使用して下さい。 また、病害虫に侵されていないことも重要です。ウイルス病や白さ…
16.07.18
「ひまわり」を栽培してみませんか [花き]
先月から「ひまわり(切り花)」の出荷が始まりました。7年ほど前から市場への出荷が本格的になり、栽培のしやすさから、毎年生産される皆さんが増えている品目です。 花の栽培に興味はあるけれども、取り組み難いと思われている皆さんに、是非、花き栽培のきっかけとなる品目として、「ひまわり」をおすすめします。 ひまわりの特徴 ? 露地で栽培ができ、転作水田等での栽培が可能…
16.03.17
〜露地品目の切り花栽培を始めませんか〜 花を栽培するにはハウスが必要だと思っていませんか? 露地でも十分栽培が可能で出荷できる品目や栽培方法があります。 今回は、これからでも間に合う比較的栽培管理が容易な露地品目を紹介します。 ヒマワリ ヒマワリは露地栽培が可能な切り花で、直播での栽培となるため、育苗の手間が掛かりません。 出荷は、長期間の継続出荷が可能なため、販売面で有利になります。 出…