18.04.15
ジュース用トマト、スイートコーンの栽培について ジュース用トマト、スイートコーンの圃場準備、育苗管理が始まります。4月中旬から5月上旬にかけて、霜の害が発生しやすいので、育苗中や定植後の管理には十分注意して下さい。圃場準備(トマト、コーン共通) 3月中も圃場に入れない日が多く、堆肥散布等遅れている方もいると思います。 圃場に入れるようになりましたら、堆肥は早めに散布し、土となじませておきましょう。…
18.03.15
玉ねぎの管理について(追肥、防除、除草) 先月より追肥時期に入っています。悪天候により定植が遅れ、生育が遅れています。今後もしっかりと追肥作業を行い収量と品質の向上を図りましょう。(別表1参照) 今後の天候次第(気温15℃前後の多雨条件)では、べと病等の発生が予測されます。べと病は発生してしまうと大きく減収につながってしまうため、必ず予防防除を心掛けましょう。(別表2参照) 雑草の発生が多い圃場や…
18.02.15
そ菜の作付け計画を立てましょう 3月に入ると、いよいよトマトなどの播種がはじまります。新規栽培を希望の方は計画を立て、各営農センターへ申し込みをお願いします。 ジュース用トマトを栽培しましょう ジュース用トマトは、業者との契約品目であり価格が決まっていますので、収入が安定しています。平成30年度単価は、50円/?と本年度より2円アップしました。10aあたり目標反収8tとれば、粗収益40万円となり…
18.01.15
そ菜の作付け計画を立てましょう 3月に入ると、いよいよトマトなどの播種がはじまります。新規栽培を希望の方は計画を立て、各営農センターへ申し込みをお願いします。 ジュース用トマトを栽培しましょう ジュース用トマトは、業者との契約品目であり価格が決まっていますので、収入が安定しています。平成30年度単価は、50円/?と本年度より2円アップしました。10aあたり目標反収8tとれば、粗収益40万円となり…