10.07.13
農薬散布と害虫対策 [そ菜]
梅雨から梅雨明けになる7月は、病気・害虫ともに発生しやすい月となります。防除は常に作物を観察し、早め早めに対策を行うことが大切です。 病害は発生してからの防除では対応が遅いため、発生時期を予測した予防的な農薬散布が重要となってきますので、防除暦を参考に定期的な防除を行いましょう。また、梅雨明け後に高温干ばつが続くと害虫の発生が多くなります。害虫は発生初期の防除が効果的です。 農薬散布時は、農薬の…
10.06.10
秋作野菜を作りませんか! [そ菜]
■秋作レタス類(共助品目)・播種時期:7月下旬〜・定植時期:8月中旬〜・出荷時期:9月下旬〜 サニーレタス・グリーンリーフレタス共助期間:8月1日〜10月31日、保障基準単価:680円(最低基準額170円) 秋作玉レタス共助期間:9月1日〜10月31日、保障基準単価:940円(最低基準額320円)■遅まきスイートコーン・播種時期 6月下旬〜7月10日・収穫時期 9月上旬〜※直売所向けにオススメで…
10.05.14
いよいよ露地野菜の定植本番時期を迎えました。5月は気温の格差が激しい時期となります。定植から活着までの苗は、晩霜や低温に特に弱く、生育に悪影響がでますので注意して下さい。○アスパラガス 5月中〜下旬には、アスパラガスが配苗となりますので、圃場の準備を行って下さい。 定植初年目の施肥量は、10a当たり堆肥を4000kg、固形35号を100kg、ようりんを100kg、土根生を100kgを施肥して下さ…
10.04.08
スイートコーンを栽培しましょう [そ菜]
いよいよ畑仕事本番の時期を迎えました。皆さん今後の圃場予定はお決まりですか?スイートコーンを栽培してみませんか。今月からスイートコーンの播種時期となります。早い品種は4月の下旬、遅い品種は7月中旬まで播種ができます。霜の心配もありますが、例年、高単価が望める7月下旬までの出荷を目指して作業を行いましょう。万が一、価格が下落しても共助金があるので安心して栽培ができます。スイートコーンは、収穫適期の幅…