16.11.14
直売所イベントなどについて 11月に入り秋野菜の収穫も、終盤になりました。JA直売所「安曇野スイス村ハイジの里」「JAファームみどり店直売所」「あずみ野ふる里市」では、リンゴフェアなどのイベントが予定されています。 インショップ主催の収穫祭・支所祭などについても、各地域の基幹支所や営農センターで予定していますので、是非ご参加ください。 冬野菜の栽培について 冬野菜については、可能な限り有休ハウスを…
16.06.13
直売所向けおすすめ野菜品種 [産直]
エダマメ [特徴・住みやすい環境]エダマメは大豆の未熟莢を収穫するもので、植物学的にはまったく同じ植物です。発芽適温は、25〜30℃と非常に高く、高温期の栽培に向くため、5月下旬から7月上旬位まで幅広いは種適期となります。生育適温も、20〜25℃で、昼夜の温度差がある方がより生育が良くなります。マメ科は一般に連作障害が出やすいですが、エダマメは、マメ科作物の中では連作に耐える方で、致命的な病害虫も…
15.11.19
直売所向けおすすめ野菜品種 ビニールハウス(暖房設備ナシ)での野菜栽培『ホウレンソウ』 特長・・ビタミンや糖含量が豊富でシュウ酸と硝酸を多く含んでいます。 栽培環境・土づくり・・排水のよい畑を選び、低水分の管理をして下さい。 アンモニア態チッソの肥料を用いて全体としてチッソ成分を減らして下さい。 品種・・スパイダー(越冬には、ソロモンまたはトライ) バスアミドを播種10日前までに散布し、土壌消毒を…
15.08.19
サラダに彩りを添える二十日大根 収穫までの日数が極めて短く、わずか20日で収穫でき一夜漬けにしてもよく、サラダに合う野菜です。 〔特長〕 生育期間が短いので、他作物の作付けの間に栽培できる。誰でも作りやすい大根(コメット)です。表皮は、鮮紅色で肉色は純白。肉質は緻密で風味が良いです。 〔栽培のポイント〕 土作りが大切です。 二十日大根の価値を高めるためには、根部の肌を美しく、葉をコンパクトにする…