16.12.14
[水稲]
JAあづみでは、特別栽培米に取り組んでいます。この特別栽培米は、国の特別栽培農産物のガイドラインに沿って栽培されているお米です。化学肥料・化学農薬を地域慣行の50%以上削減した方法で栽培され、長野県の認証制度において『信州の環境にやさしい農産物』の認証を取得しています。環境や人への安全安心・食味向上をめざしたお米です。
特別栽培米の特徴
・ 米ぬかやケイフンなど有機質を含んだ専用の肥料を使用します。有機物をエサに微生物を増やし、自然の力を利用して栽培をします。
・基肥重点の栽培方法なので穂肥については基本的には不要です。
(※初年度〜5年目位までは地力に応じて穂肥を施用する必要があります。)
・化学肥料の使用を軽減した栽培方法なのでタンパク値が下がり食味の向上が期待できます。
水稲直播栽培
◎水稲直播栽培の特徴
・育苗ハウスと育苗管理が不要のため育苗作業の省力化とコスト低減が見込めます。
・大規模経営では移植栽培との組み合わせにより刈り取り作業の分散が図れます。
・発芽率はコーティング技術の向上と加温処理により安定しています。
特別栽培米・水稲直播栽培を新たに希望される方や興味のある方は、各地域営農センターまたは各地区指導員までお気軽にお問合せ下さい。
(穂高地域営農センター主任 西牧 宏)