大型直売所計画の進歩状況と現存直売施設の安心安全対策について 現在、JAあづみでは平成28年春のオープンを目指し、大型農産物直売所の建設計画を進めています。 組合員の皆様には直売所を盛りたてていただく一員として、農産物出荷などにご協力をお願い致したく、昨年12月の組合員宅訪問日にて出荷意向の調査書を配布し、翌月の訪問日などで回収させていただきました。順次集計をしておりますが、出荷会員 700名の…
15.03.17
[果樹]
剪定の見直しと発芽前管理 温暖化の影響により平年より気温の高い日が続いており、剪定作業・発芽前管理などが遅れないように進めましょう ○りんご 樹全体に、どの枝にも充分日が当っているか、もう一度剪定の見直しをして下さい。合せて誘引作業も忘れず実施しましょう。 また、腐乱病の点検も合せて実施し、被害樹を見つけ次第早期に処理を行い感染が拡大しないようにして下さい。 ○なし 剪定作業の見直しはもちろん、…
15.03.17
[水稲]
3月は、本格的な作業の始まる時期です。水稲では、種籾の消毒、浸種が始まります。 〇種籾の準備と種子消毒種籾の全量更新をお願いします。(長野県安心基準米の必須条件です)10a 当たり 3〜3.5kgを標準に用意し、厚播きに注意しましょう。種子消毒は播種の 2週間位前に行います。使用する剤はいくつかありますが、環境に優しい点から生物農薬の『工コホープ剤』をお勧めします。有効成分は生菌なので消毒後は乾か…
15.03.17
[そ菜]
3月になり、ジュース用トマトの播種時期となりました。契約栽培で、確実な収入が見込めますので、転作品目や遊休荒廃地の有効利用に作付けをお願いします。また、本年度も部会か 5マルチ代の助成がありますのでご活用下さい。各営農センターでは、仮植用、定植苗の注文を受け付けていますので、お早目にお問い合わせ下さい。 ○平成年度価格 47円 /1kg(税別) 1箱20kg 税込 1014円…
15.03.17
[産直]
大型直売所計画の進歩状況と現存直売施設の安心安全対策について 現在、JAあづみでは平成28年春のオープンを目指し、大型農産物直売所の建設計画を進めています。 組合員の皆様には直売所を盛りたてていただく一員として、農産物出荷などにご協力をお願い致したく、昨年12月の組合員宅訪問日にて出荷意向の調査書を配布し、翌月の訪問日などで回収させていただきました。順次集計をしておりますが、出荷会員 700名の…