14.10.15
中晩生種の収穫期と管理について [果樹]
りんごの中晩生種は収穫・着色管理の重要な時期に入ります。また梨とぶどうの収穫は今月上中旬にはほぼ終了となりますので来年度に向けての礼肥と防除を実施して下さい。
<りんご>
9月末〜10 月は中生種「シナノスイー卜」・「シナノゴールド」の収穫期となります。適期適熟収穫に心がけて下さい。
また、来月収穫期に入る晩生種「ふじ」は着色管理の重要な時期です。徒長枝切り、枝の吊り上げ、葉摘み玉回し等遅れないよう進めて下さい。
<梨>
十月上中旬には、西洋梨のラ・フランス、ル・レクチェ、シルバーベルの収穫期となります。熟期を把握し適期に収穫しましょう。
<ぶどう>
収穫が遅れると品質低下が見られる場合があるので注意しましょう。また収穫終了後、べと病・さび病の防除を実施して下さい。
<その他果樹>
キウイフルーツの収穫期となります。収穫期は今月末から来月初旬が収穫期となります。
(三郷地域営農センター 課長代理 中村洋一)